台湾 2025.2.26 花蓮~瑞穂

花蓮から瑞穗、70km。快適な国道(省道)9号線を南下。台湾らしい広大な河原をいくつも越えました。
花蓮市街を県道193からR11丙へ。台湾一周自転車ルートの案内は、いたるところで見ることになります。
新豊平大橋で壽豊川渡河。
壽豊川の豪快な河原。上流側に見えるのは旧道の豊平橋。
鳳林で昼食。行動中は、自転車を停められる道端のお店が多いです。
搾菜肉糸麺と魯肉飯。80元+40元。
台糖花蓮旅館。台湾糖業公司の直営、全42室。「各客室には独立した中庭と駐車スペースがあり、畳とフローリングの床、日本式の障子とスペースが備わっています。一部の客室浴室には手造りの檜風呂を備え、ゆったりと体を洗うことができます。ファミリーシリーズの木造住宅は、和風の空間と洋風のスイートルームが融合しており、ご年配の方の宿泊にも最適です」
もともとは、1921年に「鹽水港製糖株式会社花蓮港製糖所大和工場」として開設されたものです。
瑞穂の宿到着。オーナーがテスラを洗車していました。景気の良い台湾、新しい住宅が各所で見られます。
築浅物件。設備も申し分なし。
70.2km